ランニングシューズの選び方と寿命

ランニングをするのに絶対これだけは必要なものはと聞かれたらランニングシュ

ーズと答えるでしょう。

ランニングをするのにランニング用のTシャツやパンツ、ソックス、タイツ、ラン

ニングアプリやウェアラブル、帽子、サングラス、バックなどがありますが、ど

れもランニング用でなくても使えたり無ければ無いでも走れますが、シューズは

ランニング用でないと脚や身体の怪我やトラブルに直接関わってきます。

やはり一番大事なアイテムはランニングシューズです。



目次

ランニングシューズの造り
ランニングシューズの選び方
ランニングシューズの履き方
ランニングシューズのケア方法
ランニングシューズの寿命
まとめ

ランニングシューズの造り

それぞれのスポーツによってシューズの作りが全く違ってきます。

テニスやバスケットの様に急発進急停止したり、前後左右に激しい動きがあるス

ポーツは各方向に動ける様そして各方向から足を守る様になっているのでそこを

補強する分重量が出てきます。

ランニングシューズは急な発進や停止などは基本ないので前への推進力を効率よ

く出すことそして長時間の同じ足運びでも軽量で疲れにくい様アッパーやタンの

素材がメッシュになっているものが多いのです。

またインソール、ミッドソール、アウトソールと各メーカーが独特の衝撃吸収の

素材を使ってクッション性がよくなる様に出来ています。

ランニングシューズの選び方

ランニングシューズには大きく分けてレース用とトレーニング用そして両方を兼

ねるタイプとあります。

レース用は強い推進力でスピードが出しやすく、重量も軽く出来ているので長い

期間使える様な耐久性はありません。

トレーニング用は長時間でも疲れにくい様クッション性やホールド性がよくソー

ルなども耐久性があります。

そして両方の中間のタイプです。

レース用とトレーニング用を分けて持つのが理想ですが、大会にはこれから挑戦

する人やフルマラソンのタイムが4時間台以降であれば両方を兼ねたタイプが良

いでしょう。

シューズのタイプが決まったらどのメーカーのどのシリーズにするかですが、ある

程度予算もあるので予算に合う中でいくつかのメーカーやシリーズを試し履きして

みましょう。

試し履きの際は1回1回ちゃんと紐をしっかり締めて立ち上がりちょっと足踏みや

小走りをして試してみましょう。

サイズ表示はメーカーによって違うことがあるので自分で25cmと思っていても履

いてみると26cmがピッタリということもありますので必ず前後2サイズくらいを

履き比べて合うサイズを探しましょう。

サイズ感は横幅がキツくないか、ゆる過ぎないか?甲の部分が圧迫されることなく

ピッタリフィットしているか?つま先は指を動かして前に当たらないか、手の指で

押して指の幅くらいの余裕があるといいかと思います。

踵がしっかりとホールドされていて横にズレたり踵が浮いてしまったりしないか?

チェックするポイントはたくさんありますが、シューズによって疲れも、上達度も、

フォームやタイムも変わってきますのでじっくりと選んでぴったりのシューズが見

つかるまでショップで試し履きをして納得するものを選びましょう。

しかし足の形や厚さなどや走り方、使い方によってもどのメーカーのどのタイプが

合うかは購入して履いて走ってみないとわからない場合もあります。

☑️4つのチェックポイント

1 つま先の余裕

2 横幅のフィット感

3 甲のフィット感

4 踵のホールド感

私は、続けて同じメーカーのシューズを履いていたのですが、別のメーカーに変え

た時足には合っていたんですが実際10km、20kmと走ってみると身体がノッテこ

ないというか前に進みにくいというか表現が難しいのですがそんな感覚を感じたこ

とがあります。

そんな時は出来れば買い換えたいですがそうもいかないのでシューズ選びはとても

重要なのです。

ランニングシューズの履き方

ランニングシューズに限らずスポーツシューズ全般に共通していることですが、

シューズを履く時は足にピッタリと合わせてゆっくり丁寧に履きたいのでイスやベ

ンチに座って履きましょう。

そして脚をシューズに入れたらつま先をあげて踵をシューズのヒール部分にしっか

りと合わせて2~3回踵をトントンと落とします。

この状態のまま紐を前から締めていきます。

ランニングシューズの紐は各メーカー緩みにくい様な形状で作られているのであま

りキツくギュウギュウに締め付けるのはよくありません。

足が中でピッタリとフィットしズレない程度に締めていきます。紐を締めて立ち上

がった時に足がキツイなと感じたらもう一度締め直してみてください。

走り始めはあまり気にならなくても長時間長距離を走っているとかなり気になる事

もありますのでシューズを履く時は時間をかけてもきっちりと足に合わせて履くよ

うにしましょう。

☑️4つのチェックポイント

1 イスまたはベンチに座って履く

2 踵をシューズのヒールにしっかり合わせる

3 つま先を上げたまま紐を結ぶ

4 キツく締めすぎない




ランニングシューズのケア方法

ランニングが終わって帰ってきたらシューズは脱いだまんまでは劣化も早まり寿命

を縮めてしまう可能性もあります。

走り終わった後は汗もかいているし疲れているので早くシャワーを浴びたり休んだ

りしたいところですが身体と一緒にしっかりとシューズのケアもして上げて下さい。

先ずはシューズの紐はゆるゆるにゆるめましょう。

次にブラシでシューズ全体の泥や砂などの汚れを落としましょう。ソールの凹凸に

挟まっている小石なども取り除きます。

シューズも汗を吸っていますので風通しのよいところで直接日光の当たらないとこ

ろで乾かします。最後に防水スプレーをかけておくと次回走る時に汚れが付きにく

くなります。

☑️4つのチェックポイント

1 シューズの紐を全て緩める

2 ソール、表面の汚れを落とす

3 陰干しをする

4 防水スプレーをかけておく

ランニングシューズの寿命

シューズのタイプにもよりますが平均500kmから800kmと言われています。

2時間台から3時間前半でフルマラソンを走る様なランナーの履くシューズだと1

大会ごとから300kmと寿命も短く繊細になっています。

週に5日を5kmづつ走って月に100kmだとすると5ヶ月から8ヶ月で寿命を向かえ

る事になります。

ランニングアプリによっては登録しておくとシューズの寿命をお知らせしてくれ

るものもありますのでこれを利用すると目安になるでしょう。

またあまり走らなかったりケガなどでブランクがあり距離が寿命に達していなく

ても何年も経ってしまったシューズはソールや中の素材が劣化してきますのでこ

こは大切な身体と脚の為消耗品と割り切って考えていきましょう。

また見た目でソールのかかとや親指の母指球辺りが減ってきてソールの凹凸がな

くなっているとか貼り合わせてあるミッドソールが見えてきてしまっている場合

も寿命と思ってください。

まとめ

ランニングシューズは目的に合わせた造りになっているので、他の種目のシュー

ズや一般のカジュアルスニーカーなどで走る事は脚や腰などを痛める原因となって

しまいます。

自分のレベルや目的そして足に合ったシューズを根気よく選んでみてください。

色やスタイルだけで選んでしまうことはオススメしません。

またシューズの履き方や使用した後のケアもちょっとめんどくさいかも知れませ

んが、ルーティン化してしまえば勝手にカラダと手が動いてきます。

物を大切に長く使うことも大事ですが一番大事なのは自分の身体なので、寿命に

なったシューズで走るのは避けましょう。

シューズは一番身近で大切なパートナーです。

健康、シェイプアップ、リフレッシュそして大会出場などの目標に向かってラン

ニングを楽しめる様参考になればと思います。

参考記事:2019年 目指せサブ4ランナー!におすすめランニング シューズ

参考記事:初心者が選ぶべきランニングシューズのおすすめ 2019

参考記事:人と同じランニングシューズに飽きちゃった人におすすめのランニングシューズ

それでは Enjoy Running!

スポンサーリンク
336×280




336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336×280